固定艦隊で練習ちゅ!
2009年9月15日 ゲームずーっと模擬模擬しているスレインです。
こんばんはヽ(。・ω・)ノシ
ここ最近の模擬はだいぶと昔の感じに戻れてきたので、被撃沈が少なくなりました。
土曜日と今日に至っては被撃沈0です。
ちなみに今日の成績は19戦13勝6敗18撃沈3決定打0被撃沈30/9クリでした。
今日はたまたま調子が良かったですヽ(。・ω・)ノ
こんな具合に安定できるようにがんばっていきたいと思います。
あと、固定艦隊のほうもだいぶと戦闘スタイルが決まってきて安定感がだいぶと出てきたと思います。
そのおかげで、前まで多かった逆転負けもかなり減りました。
みんな被撃沈が減っていい感じですよ!
この調子で固定のほうもがんばっていくどーーーーーーーーーー
であであヽ(。・ω・)ノシ
こんばんはヽ(。・ω・)ノシ
ここ最近の模擬はだいぶと昔の感じに戻れてきたので、被撃沈が少なくなりました。
土曜日と今日に至っては被撃沈0です。
ちなみに今日の成績は19戦13勝6敗18撃沈3決定打0被撃沈30/9クリでした。
今日はたまたま調子が良かったですヽ(。・ω・)ノ
こんな具合に安定できるようにがんばっていきたいと思います。
あと、固定艦隊のほうもだいぶと戦闘スタイルが決まってきて安定感がだいぶと出てきたと思います。
そのおかげで、前まで多かった逆転負けもかなり減りました。
みんな被撃沈が減っていい感じですよ!
この調子で固定のほうもがんばっていくどーーーーーーーーーー
であであヽ(。・ω・)ノシ
こんばんは、スレインですヽ(。・ω・)ノシ
最近ずーっと底模擬で練習してます。
昨日の結果はすごくひどいものだったんですけど、今日の結果は中々良いものになってきました。
今日の結果は16戦11勝5敗13撃沈2決定打2被撃沈クリ22/12でした。
一応通常防御が流行ってきてるので、対策のために昔から良く使っていたキャノンを最近はずっと使っております。
それと、ようやく内側の感が戻り始めた感じがしますね。
船首クリで最近良く沈んでいたのですが、今日はあんま食らわなかった。
この調子でやっていけるようにがんばろうと思います。
後はスキルの切り替えももっと早くやっていかないとだな。
白兵はいる時は一応2連弾防御+回避つけてはいるようにはしてるのですが、まだまだスキルの切り替えが甘い感じがします。
まぁ~この調子でがんばっていこう!!!
最近ずーっと底模擬で練習してます。
昨日の結果はすごくひどいものだったんですけど、今日の結果は中々良いものになってきました。
今日の結果は16戦11勝5敗13撃沈2決定打2被撃沈クリ22/12でした。
一応通常防御が流行ってきてるので、対策のために昔から良く使っていたキャノンを最近はずっと使っております。
それと、ようやく内側の感が戻り始めた感じがしますね。
船首クリで最近良く沈んでいたのですが、今日はあんま食らわなかった。
この調子でやっていけるようにがんばろうと思います。
後はスキルの切り替えももっと早くやっていかないとだな。
白兵はいる時は一応2連弾防御+回避つけてはいるようにはしてるのですが、まだまだスキルの切り替えが甘い感じがします。
まぁ~この調子でがんばっていこう!!!
国模擬と肉模擬そして底模擬
2009年9月1日 ゲームこんばんは、模擬ばっかしてるスレインです。
今週末も模擬しかしてません。
とりあえずワーレンの艦隊に入って練習中
土曜国模擬の結果は 20戦11勝6撃沈6被撃沈(シャッフル含む)
肉模擬は13戦3勝9敗4撃沈8被撃沈
底模擬は28戦17勝7敗15撃沈10被撃沈でした。
すごく良く沈みまくってますね。
これではだめだ、まだまだ回避操船が甘すぎる。
前に比べると最近は船首クリを良く食らっているので注意しなくちゃだなぁ~
なんか前まではかわせてた船首が斜め方向でもクリが入ってしまう。
ラグでずれてるのかわからないけど・・・・
たぶん舵が甘いってことなんだろうな。
そのあたりの沈みから治して行こうと思います。
あと今日の底は野良で組んだのでおいといて
土日の固定艦隊の方は、日曜に反省会を開いてだめなところとか、みんなで注意しあって、その後の戦闘はなんかいい感じなってきた気がする。
後は、最近カロ対策のために通常弾防御使う人がすっげー増えてるや。
って事で、カロの練習やめて、キャノンに戻すんだぜ!!
まぁ~3年ぐらいずっとキャノン一筋でやってきてたから、距離とかも使いやすい大砲なんで、自分的にはいい感じの傾向にあると思ってます。
これからの自分の戦闘スタイルとしては、内側に入っていく昔のスタイルに戻していこうかと思います。
今は邪魔する人が入ってくるから、フィリバスタにはならないけど、将来的にはフィリバスタになるかも知れませんなぁ~
とりあえずパス出せて撤退クリも狙える砲術家目指してがんばっていきます。
であであ~明日からも模擬模擬キャノンでがんばるぞ!!
今週末も模擬しかしてません。
とりあえずワーレンの艦隊に入って練習中
土曜国模擬の結果は 20戦11勝6撃沈6被撃沈(シャッフル含む)
肉模擬は13戦3勝9敗4撃沈8被撃沈
底模擬は28戦17勝7敗15撃沈10被撃沈でした。
すごく良く沈みまくってますね。
これではだめだ、まだまだ回避操船が甘すぎる。
前に比べると最近は船首クリを良く食らっているので注意しなくちゃだなぁ~
なんか前まではかわせてた船首が斜め方向でもクリが入ってしまう。
ラグでずれてるのかわからないけど・・・・
たぶん舵が甘いってことなんだろうな。
そのあたりの沈みから治して行こうと思います。
あと今日の底は野良で組んだのでおいといて
土日の固定艦隊の方は、日曜に反省会を開いてだめなところとか、みんなで注意しあって、その後の戦闘はなんかいい感じなってきた気がする。
後は、最近カロ対策のために通常弾防御使う人がすっげー増えてるや。
って事で、カロの練習やめて、キャノンに戻すんだぜ!!
まぁ~3年ぐらいずっとキャノン一筋でやってきてたから、距離とかも使いやすい大砲なんで、自分的にはいい感じの傾向にあると思ってます。
これからの自分の戦闘スタイルとしては、内側に入っていく昔のスタイルに戻していこうかと思います。
今は邪魔する人が入ってくるから、フィリバスタにはならないけど、将来的にはフィリバスタになるかも知れませんなぁ~
とりあえずパス出せて撤退クリも狙える砲術家目指してがんばっていきます。
であであ~明日からも模擬模擬キャノンでがんばるぞ!!
今日も模擬模擬してきたスレインです
こんばんは~
で、結果は悪かったです。
9戦4勝5敗 3撃沈 5被撃沈 決定打1
っとまぁ~だめでしたね。
今日は俺が艦隊の足を引っ張ってたね。
組んでた皆さんほんとスイマセン。
あほ死2回の撤退クリ3回か・・・
後は撤退クリの精度まだまだ上げなあかんな!
今日もチャンスはあったのにはずすことが多くて申し訳なかった。
底模擬して精度少しでも上げていこうと毎日がんばっていたのだが、どうやらまだまだ練習が足らないらしい。
そしてあほ死が最近多いことだ・・・
もっと予測して舵を切らないとだめだな。
なんか最近回避操船がすごく下手になってる気がする。
かわせると思ってゆっくり舵を切ってしまう悪いところがあるようだ。
もっと必死に舵を切らなくちゃあな。
今日も土曜国模擬がんばるぞい!
課題は回避操船と撤退クリだ!
こんばんは~
で、結果は悪かったです。
9戦4勝5敗 3撃沈 5被撃沈 決定打1
っとまぁ~だめでしたね。
今日は俺が艦隊の足を引っ張ってたね。
組んでた皆さんほんとスイマセン。
あほ死2回の撤退クリ3回か・・・
後は撤退クリの精度まだまだ上げなあかんな!
今日もチャンスはあったのにはずすことが多くて申し訳なかった。
底模擬して精度少しでも上げていこうと毎日がんばっていたのだが、どうやらまだまだ練習が足らないらしい。
そしてあほ死が最近多いことだ・・・
もっと予測して舵を切らないとだめだな。
なんか最近回避操船がすごく下手になってる気がする。
かわせると思ってゆっくり舵を切ってしまう悪いところがあるようだ。
もっと必死に舵を切らなくちゃあな。
今日も土曜国模擬がんばるぞい!
課題は回避操船と撤退クリだ!
こんばんはスレインです!
今日は肉模擬に参加してきました。
結果は散々で10戦3勝5敗2撃沈6被撃沈でした。
とにかく撤退クリで3回ほど死んだのは仕方がないけど、他があほな死に方が多くて反省点多数ある模擬になってしまった。
ま、練習しまくろうっと!
であであ
今日は肉模擬に参加してきました。
結果は散々で10戦3勝5敗2撃沈6被撃沈でした。
とにかく撤退クリで3回ほど死んだのは仕方がないけど、他があほな死に方が多くて反省点多数ある模擬になってしまった。
ま、練習しまくろうっと!
であであ
久々に書いていこうと思います。
前に書いたときからかなり間が開くけど、やってることは相変わらず模擬ばっかですね。
昨日のカサ模擬と土曜模擬に出てきました。
結果はあんまよろしくなかったですな。
最近ほかのゲームに浮気してたこともあって、かなり模擬もしてなかったので、腕が鈍りまくってる!!
底模擬とかしまくって、一生懸命戻そうとしてるんだけど、あほ死ばっか目に付きます。
あと、昔はキャノン砲術家でずっとやってたのですが、最近はカロ砲術家の練習もしてます。
やっぱキャノンと違ってカロってものすごくむずかしな・・・
何が難しいかというと、やっぱ距離の違いがありますね。
キャノンはゼロ距離から撃っても威力が出るのですが、カロはゼロ距離で打つとミスになってしまうなど色々違うのでまだまだ練習が必要です。
まぁ~そんな感じで自分の戦うポジションがいまいち不明な状態でやっているのでたまに空気になってるときもあると思う。
一緒に艦隊組んでくれたかたがたスイマセン。
とにかくもう特訓だ!!!!
であであ、今日は肉模擬参加しちゃうんだぜ!!!
前に書いたときからかなり間が開くけど、やってることは相変わらず模擬ばっかですね。
昨日のカサ模擬と土曜模擬に出てきました。
結果はあんまよろしくなかったですな。
最近ほかのゲームに浮気してたこともあって、かなり模擬もしてなかったので、腕が鈍りまくってる!!
底模擬とかしまくって、一生懸命戻そうとしてるんだけど、あほ死ばっか目に付きます。
あと、昔はキャノン砲術家でずっとやってたのですが、最近はカロ砲術家の練習もしてます。
やっぱキャノンと違ってカロってものすごくむずかしな・・・
何が難しいかというと、やっぱ距離の違いがありますね。
キャノンはゼロ距離から撃っても威力が出るのですが、カロはゼロ距離で打つとミスになってしまうなど色々違うのでまだまだ練習が必要です。
まぁ~そんな感じで自分の戦うポジションがいまいち不明な状態でやっているのでたまに空気になってるときもあると思う。
一緒に艦隊組んでくれたかたがたスイマセン。
とにかくもう特訓だ!!!!
であであ、今日は肉模擬参加しちゃうんだぜ!!!
模擬模擬ヽ(。・ω・)ノシ
2008年6月5日 ゲーム コメント (4)今日は東方不敗模擬にお邪魔してきたスレインです!
こんばんはヽ(。・ω・)ノシ
結果から言うと・・・
18戦 10撃沈 8被撃沈 2決定打 クリ22/23(´・ω・)デシタ
なんてかクリ食らいすぎでしょwww
いつもの倍以上食らってた気がするwww
まあ、これじゃ貫通入れっぱでインファイトするには無謀すぎるなww
あと、おれはどうやら模擬しだして後半に、調子が出てくるらしいww
てか前半舵のきるのミスりすぎだったw
いらないところでケツ振ったりw
船首クリ回避できてると思って船首クリ食らって死んでたりw
なんてか、最低だったなww
あ、でも今日イングの商会の艦隊に参加させてもらってたんだけど、後半すごく良かった。
前半少し口うるさくなちゃったけど、マジでゴメンネ〜
ただ、固定組む上でとりあえず連携するなら旗艦はインファイトで、ライン際で戦うと勝手に連携ができるようになるってのいったんだけどねw
それ実行してくれたら、結構まとまりが出てよかったです。
これからが楽しみな艦隊ですね。大海戦でもぜひ頑張ってほしいと思います。
ま、風邪ひいて倒れそうなんで寝とこっと!!
ヽ(。・ω・)ノシ
こんばんはヽ(。・ω・)ノシ
結果から言うと・・・
18戦 10撃沈 8被撃沈 2決定打 クリ22/23(´・ω・)デシタ
なんてかクリ食らいすぎでしょwww
いつもの倍以上食らってた気がするwww
まあ、これじゃ貫通入れっぱでインファイトするには無謀すぎるなww
あと、おれはどうやら模擬しだして後半に、調子が出てくるらしいww
てか前半舵のきるのミスりすぎだったw
いらないところでケツ振ったりw
船首クリ回避できてると思って船首クリ食らって死んでたりw
なんてか、最低だったなww
あ、でも今日イングの商会の艦隊に参加させてもらってたんだけど、後半すごく良かった。
前半少し口うるさくなちゃったけど、マジでゴメンネ〜
ただ、固定組む上でとりあえず連携するなら旗艦はインファイトで、ライン際で戦うと勝手に連携ができるようになるってのいったんだけどねw
それ実行してくれたら、結構まとまりが出てよかったです。
これからが楽しみな艦隊ですね。大海戦でもぜひ頑張ってほしいと思います。
ま、風邪ひいて倒れそうなんで寝とこっと!!
ヽ(。・ω・)ノシ
おはようございますスレインデスヽ(。・ω・)ノシ
これからの目標って言っても、模擬のことだけどね!!
まぁ、目標立ててやってみようかと思います。
今までの僕の目指してたスタイルは、インファイト気味に距離をとって、おとり役みたいなものになるって感じですね。
スキルは水平弾道回避常時入れっぱなしで、3隻以上になると回避2連弾防御入れるって感じでした。
大砲はキャノン一筋3年めぐらいですw
で、今回からは砲術家らしく、カロネ使うことに慣れたいと思い、ちょいスタイルの変更をしようと思います。
水平弾道貫通or回避の切り替えで、内側から中距離ぐらいの距離で戦えるように練習していきます。
あとは、撤退クリの練習もせなあかんわw
まぁ、今までキャノン使ってたから、カロネの距離がやりにくいんで、避けてたんだけど、そろそろ貫通も少しR上がったし、砲術家らしい戦い方も身につけたいなって思っています。
カロネ使いだして思ったことは、966カロネ高いwww
キャノンだったら1300↑あれば何でもいいから安かったんだけど、カロネは最低952以上つかわなあかんし、お金がかかるぜwww
ま、頑張っていこうっとww
これからの目標って言っても、模擬のことだけどね!!
まぁ、目標立ててやってみようかと思います。
今までの僕の目指してたスタイルは、インファイト気味に距離をとって、おとり役みたいなものになるって感じですね。
スキルは水平弾道回避常時入れっぱなしで、3隻以上になると回避2連弾防御入れるって感じでした。
大砲はキャノン一筋3年めぐらいですw
で、今回からは砲術家らしく、カロネ使うことに慣れたいと思い、ちょいスタイルの変更をしようと思います。
水平弾道貫通or回避の切り替えで、内側から中距離ぐらいの距離で戦えるように練習していきます。
あとは、撤退クリの練習もせなあかんわw
まぁ、今までキャノン使ってたから、カロネの距離がやりにくいんで、避けてたんだけど、そろそろ貫通も少しR上がったし、砲術家らしい戦い方も身につけたいなって思っています。
カロネ使いだして思ったことは、966カロネ高いwww
キャノンだったら1300↑あれば何でもいいから安かったんだけど、カロネは最低952以上つかわなあかんし、お金がかかるぜwww
ま、頑張っていこうっとww
おはようございます。
スレインデスヽ(。・ω・)ノシ
今回は土日の摸擬が出れたので久々に行ってきました。
結果
土曜日 23戦 撃沈6 決定打1 被撃沈10 クリ20/10
日曜日 10戦 撃沈7 決定打1 被撃沈2 クリ10/4
土曜日の方はカロネ練習してたので、回避つけずにどこまでやれるかってのを試してました。
その結果2コンボで死ぬことが3〜4回ぐらいあったのかな?
それから、少し外回りすぎてたのもあって、少し空気になってしまったw
日曜日の方は土曜日の反省を活かして、貫通と回避の付け替えをやってみました。
そして内側にできるだけ入っていくように心掛けて、チャンスのときは貫通を入れて狙撃の練習をしましたよ!!
やっぱカロネでも中距離から近距離の間ぐらいはいないとだめだわw
って仕事ー行って(*´( エ)‘)クマー
スレインデスヽ(。・ω・)ノシ
今回は土日の摸擬が出れたので久々に行ってきました。
結果
土曜日 23戦 撃沈6 決定打1 被撃沈10 クリ20/10
日曜日 10戦 撃沈7 決定打1 被撃沈2 クリ10/4
土曜日の方はカロネ練習してたので、回避つけずにどこまでやれるかってのを試してました。
その結果2コンボで死ぬことが3〜4回ぐらいあったのかな?
それから、少し外回りすぎてたのもあって、少し空気になってしまったw
日曜日の方は土曜日の反省を活かして、貫通と回避の付け替えをやってみました。
そして内側にできるだけ入っていくように心掛けて、チャンスのときは貫通を入れて狙撃の練習をしましたよ!!
やっぱカロネでも中距離から近距離の間ぐらいはいないとだめだわw
って仕事ー行って(*´( エ)‘)クマー
もうどうでもいいけど、模擬会作ろうと思います
2008年5月29日 ゲームまじで、模擬ができなくなるので模擬主催します。
参加資格 イング、ヴェネ、ネデ
仕様 MAX模擬
曜日 月曜か火曜日
場所 ロンドン
時間 22時〜24時(延長あり)
休みの曜日かわるので、水曜模擬も出れなくなるんです。
だから模擬作ります。
まぁ、メンバーが集まればの話ですけどね!!
あと、模擬のテーマは、最初は楽しめればいいなぁ〜的な感じで、最終的には連携重視でできるようになったらいいと思います。
ちなみに、固定艦隊作るための摸擬ではないので、シャッフルでやっていきます。
誰と組んでもある程度連携できるような模擬会を目指します。
一応知り合いには声かけますけれど、もし参加したい人いたら、コメントにでも書いてくださいね。
よろしくお願いします。
参加資格 イング、ヴェネ、ネデ
仕様 MAX模擬
曜日 月曜か火曜日
場所 ロンドン
時間 22時〜24時(延長あり)
休みの曜日かわるので、水曜模擬も出れなくなるんです。
だから模擬作ります。
まぁ、メンバーが集まればの話ですけどね!!
あと、模擬のテーマは、最初は楽しめればいいなぁ〜的な感じで、最終的には連携重視でできるようになったらいいと思います。
ちなみに、固定艦隊作るための摸擬ではないので、シャッフルでやっていきます。
誰と組んでもある程度連携できるような模擬会を目指します。
一応知り合いには声かけますけれど、もし参加したい人いたら、コメントにでも書いてくださいね。
よろしくお願いします。
こんばんはスレインですヽ(。・ω・)ノシ
今日休みだったので、D様模擬に出させていただきました。
結果は16戦8勝6敗2分クリティカル30/12修理681外科105
撃沈6 決定打1 被撃沈5
まぁ〜相変わらず沈みすぎてる結果でしたね。
でも前半8戦で6撃沈でクリが12/9
後半戦で8戦0撃沈クリ18/3なんですよね。
数字だけ見れば後半のほうがいいんですが、PT構成がキャノン5人と連弾防御入れられたら貫通入れないと落ちないような組み合わせになっちゃって、クリ入れても沈まなかったよw
途中で水平弾道回避から水平弾道貫通って変えようとしたんだけど、昔レムさんの貫通キャノンの横からの2コンボで沈められた記憶がよみがえって、回避入れてないと内側入っていけないチキンになってしまいましたww
で、ふと思ったんですが、インファイトするときはもう水平弾道回避じゃなくて水平回避連弾防御でいいんじゃないかと思ってしまったwww
いや、まじで沈まないってのは大切だなと今日改めて実感しちゃったww
やっぱ対人するにあたってどのゲームでもいえるのは、防御こそ最大の攻撃なんですよね。
どんな作戦練ろうが、最終的には防御>>>>攻撃となる。
でも、模擬の間は旗艦の時以外は水平弾道回避or貫通でやろうかと思います。
個人的には連弾防御に頼りきりになるのが嫌だからね。
やっぱクリは避けれるものならすべて避けたいから!!
まあ、これからの課題はスキル切り替えと支援と艦隊をもっとよく見るようにするですねw
あと、模擬の日以外は海事のLv上げにいそしんでいます。
まもなくLv61!!64まで頑張るぞオオ!!
そのころには貫通10以上になってたらいいなww
今日休みだったので、D様模擬に出させていただきました。
結果は16戦8勝6敗2分クリティカル30/12修理681外科105
撃沈6 決定打1 被撃沈5
まぁ〜相変わらず沈みすぎてる結果でしたね。
でも前半8戦で6撃沈でクリが12/9
後半戦で8戦0撃沈クリ18/3なんですよね。
数字だけ見れば後半のほうがいいんですが、PT構成がキャノン5人と連弾防御入れられたら貫通入れないと落ちないような組み合わせになっちゃって、クリ入れても沈まなかったよw
途中で水平弾道回避から水平弾道貫通って変えようとしたんだけど、昔レムさんの貫通キャノンの横からの2コンボで沈められた記憶がよみがえって、回避入れてないと内側入っていけないチキンになってしまいましたww
で、ふと思ったんですが、インファイトするときはもう水平弾道回避じゃなくて水平回避連弾防御でいいんじゃないかと思ってしまったwww
いや、まじで沈まないってのは大切だなと今日改めて実感しちゃったww
やっぱ対人するにあたってどのゲームでもいえるのは、防御こそ最大の攻撃なんですよね。
どんな作戦練ろうが、最終的には防御>>>>攻撃となる。
でも、模擬の間は旗艦の時以外は水平弾道回避or貫通でやろうかと思います。
個人的には連弾防御に頼りきりになるのが嫌だからね。
やっぱクリは避けれるものならすべて避けたいから!!
まあ、これからの課題はスキル切り替えと支援と艦隊をもっとよく見るようにするですねw
あと、模擬の日以外は海事のLv上げにいそしんでいます。
まもなくLv61!!64まで頑張るぞオオ!!
そのころには貫通10以上になってたらいいなww
こんばんはスレインですヽ(。・ω・)ノシ
GWに開かれた大海戦火曜日が仕事休みだったので、半年ぶりぐらいに参加してきました。
結果はズタボロですね
援軍側の旗艦やったんだけど、回線が重いのかどうかわからんけど、狙った場所で戦闘クリックしてもすげー進んで開始されちゃうw
まぁ〜久々だから鈍ってたのかも知らないけどねw
それの結果が、開幕けつクリでさようならが4回ほどありました。
戦功は46ぐらいで、撃沈13ぐらい被撃沈9回(´・ω・)
でも、久々の大海戦すごく楽しかったです。
で、水曜日は暇だったので東方模擬の方にお邪魔させていただきました。
こっちでも結果はズタボロすぎてて組んでた方迷惑かけてごめんなさい。
前半戦〜中盤戦にむかい毎回のように沈んでましたね。
ようやく後半になって調子が出てきました。
結果は29戦4勝20敗5分け6撃沈11被撃沈修理880ぐらいで外科118でしたね。
最近模擬ができてないから、腕が鈍っていく一方な気がしてきました・・・・
仕事終わるのが夜中だから、カサ模擬土曜模擬肉模擬とまぁ〜でれなくなったのは、すごくきついですね。
でもフォンさんのおかげで、毎週水曜日は模擬参加できてるので、そこで腕磨いていこうと思います。
あとは人数が揃えば夜中の摸擬集団でもできればやってみたいですね。
とりあえず参加できそうな人探して10人揃えてみようと思います。
あぁ〜まじでうまくなりてぇええええ(`ω´)
GWに開かれた大海戦火曜日が仕事休みだったので、半年ぶりぐらいに参加してきました。
結果はズタボロですね
援軍側の旗艦やったんだけど、回線が重いのかどうかわからんけど、狙った場所で戦闘クリックしてもすげー進んで開始されちゃうw
まぁ〜久々だから鈍ってたのかも知らないけどねw
それの結果が、開幕けつクリでさようならが4回ほどありました。
戦功は46ぐらいで、撃沈13ぐらい被撃沈9回(´・ω・)
でも、久々の大海戦すごく楽しかったです。
で、水曜日は暇だったので東方模擬の方にお邪魔させていただきました。
こっちでも結果はズタボロすぎてて組んでた方迷惑かけてごめんなさい。
前半戦〜中盤戦にむかい毎回のように沈んでましたね。
ようやく後半になって調子が出てきました。
結果は29戦4勝20敗5分け6撃沈11被撃沈修理880ぐらいで外科118でしたね。
最近模擬ができてないから、腕が鈍っていく一方な気がしてきました・・・・
仕事終わるのが夜中だから、カサ模擬土曜模擬肉模擬とまぁ〜でれなくなったのは、すごくきついですね。
でもフォンさんのおかげで、毎週水曜日は模擬参加できてるので、そこで腕磨いていこうと思います。
あとは人数が揃えば夜中の摸擬集団でもできればやってみたいですね。
とりあえず参加できそうな人探して10人揃えてみようと思います。
あぁ〜まじでうまくなりてぇええええ(`ω´)
海事Lv上げとイング模擬動画を見てて思ったこと。
2008年4月30日 ゲームこんばんはヽ(。・ω・)ノシ
今日からパタニにこもって海事Lv64まで頑張ろうと思っています。
今日はとりあえず経験値80kほど稼いでLv60にしてきました。
相方のlvも55になったので、56になったら海事Lv解除クエしに行こうと思っています。
目標はGW中に上げ切りたいんだけど、仕事がサービス業なんで、かなり忙しくてできそうにないです(´・ω・)
あと、イングの模擬動画多数見たんですが、思ったことがありますので、書いときますね。
それは旗艦が逃げ腰すぎるということです。
旗艦が沈んだら負けるからってそうならないようにしようとするのはわかりますが、それはまさに逆なんですよね。
フォローの届かないような場所まで逃げたら、味方の動き自体も旗艦をおうようにしてバラけてきます、さらには旗艦が逃げてることで、誰も沈んでもないのに最初から4−5の状況に味方が追いやられていくんですよね。
そうなると相手は5人攻めてきてたとしたら味方は各個撃破されて、最終的には負けにつながる確率が上がってしまうんですよ。
でま、沈んだらそりゃ駄目なんだけど、たとえ沈んでも得るものがあるなら、それは模擬なんだから練習って意味で僕はいいと思います。
あの場面の回避はどうすればよかったとか、沈んでもそうやって考えて次に活かして行けば、そのうち沈みにくくなると思いますよ。
また、そういう戦法がまだ使えてるってことは、それに釣られる敵がいるってことなんですよね。
確かに旗意識は大切なんですが、状況によっては数的有利な場所に行って、各個撃破した後に敵旗艦を追い詰めればもっと楽になるんですよね。
ま、旗艦になるってことは、敵に一番狙われるってことで、回避に練習にもなるんで、怖れずに突っ込んでみてください!!
どうせ模擬だし誰も多分怒らんと思う。
またうまい人と組めてたら、たぶんアドバイスくれると思うんで、それを聞いてうまくなるんですよ。
ぼくもいまだに色々教わっていますから!!
っとまああ、ヘタレ軍人の思ったことです(´・ω・)
今日からパタニにこもって海事Lv64まで頑張ろうと思っています。
今日はとりあえず経験値80kほど稼いでLv60にしてきました。
相方のlvも55になったので、56になったら海事Lv解除クエしに行こうと思っています。
目標はGW中に上げ切りたいんだけど、仕事がサービス業なんで、かなり忙しくてできそうにないです(´・ω・)
あと、イングの模擬動画多数見たんですが、思ったことがありますので、書いときますね。
それは旗艦が逃げ腰すぎるということです。
旗艦が沈んだら負けるからってそうならないようにしようとするのはわかりますが、それはまさに逆なんですよね。
フォローの届かないような場所まで逃げたら、味方の動き自体も旗艦をおうようにしてバラけてきます、さらには旗艦が逃げてることで、誰も沈んでもないのに最初から4−5の状況に味方が追いやられていくんですよね。
そうなると相手は5人攻めてきてたとしたら味方は各個撃破されて、最終的には負けにつながる確率が上がってしまうんですよ。
でま、沈んだらそりゃ駄目なんだけど、たとえ沈んでも得るものがあるなら、それは模擬なんだから練習って意味で僕はいいと思います。
あの場面の回避はどうすればよかったとか、沈んでもそうやって考えて次に活かして行けば、そのうち沈みにくくなると思いますよ。
また、そういう戦法がまだ使えてるってことは、それに釣られる敵がいるってことなんですよね。
確かに旗意識は大切なんですが、状況によっては数的有利な場所に行って、各個撃破した後に敵旗艦を追い詰めればもっと楽になるんですよね。
ま、旗艦になるってことは、敵に一番狙われるってことで、回避に練習にもなるんで、怖れずに突っ込んでみてください!!
どうせ模擬だし誰も多分怒らんと思う。
またうまい人と組めてたら、たぶんアドバイスくれると思うんで、それを聞いてうまくなるんですよ。
ぼくもいまだに色々教わっていますから!!
っとまああ、ヘタレ軍人の思ったことです(´・ω・)
こんばんはああヽ(。・ω・)ノシ
先週の土曜模擬2次会に久々に参加できましたヽ(*´( エ)`)ノ
ま、仕事で帰ってきたのは2時ぐらいだったんだけど、港前行ったら、まだしてるみたいだったので、飛び入り参加させていただきましたよ!
結果は、6戦1勝3敗2分4撃沈1被撃沈決定打1
修理261外科47 クリティカル15/2でしたよ〜
・・・・やっぱり外科が少ない(´・ω・)
もう少し意識持ってやらないとだめだな!
あと被撃沈の1は、よくまわりを見とけば予測できて回避できたはずなんだよね。
3隻に囲まれてたんだけど、そのうちの一隻が速度乗って船首取りに来たから、あせっちゃったんだ・・・そして旋回後に船尾クリ食らって沈んでもうたc⌒っ´・ω・)っ しょぼーん
あと、僕よく言われるのが、なぜ?砲術家なの???ってよく言われる!!
でもそれはね!響きが好きなんだよ!!!!!
ってことで、今週から海事64まで上げるのと操舵15まで上げて装甲戦列艦のろうかと思っています。
まぁ〜でも久々の土曜摸擬楽しかったw
次は肉模擬参加したいなヽ(。・ω・)ノシ
仕事早く終わらせるぞおオオ(`ω´)
こんなヘタレな僕と組んでくれた方ありがとおお
それと最近イング言われるほど外周カロネ多くなかったw
減ってきてると思うお
先週の土曜模擬2次会に久々に参加できましたヽ(*´( エ)`)ノ
ま、仕事で帰ってきたのは2時ぐらいだったんだけど、港前行ったら、まだしてるみたいだったので、飛び入り参加させていただきましたよ!
結果は、6戦1勝3敗2分4撃沈1被撃沈決定打1
修理261外科47 クリティカル15/2でしたよ〜
・・・・やっぱり外科が少ない(´・ω・)
もう少し意識持ってやらないとだめだな!
あと被撃沈の1は、よくまわりを見とけば予測できて回避できたはずなんだよね。
3隻に囲まれてたんだけど、そのうちの一隻が速度乗って船首取りに来たから、あせっちゃったんだ・・・そして旋回後に船尾クリ食らって沈んでもうたc⌒っ´・ω・)っ しょぼーん
あと、僕よく言われるのが、なぜ?砲術家なの???ってよく言われる!!
でもそれはね!響きが好きなんだよ!!!!!
ってことで、今週から海事64まで上げるのと操舵15まで上げて装甲戦列艦のろうかと思っています。
まぁ〜でも久々の土曜摸擬楽しかったw
次は肉模擬参加したいなヽ(。・ω・)ノシ
仕事早く終わらせるぞおオオ(`ω´)
こんなヘタレな僕と組んでくれた方ありがとおお
それと最近イング言われるほど外周カロネ多くなかったw
減ってきてると思うお
復帰してます、そして模擬
2008年4月24日またもや復帰しますたスレインです今晩はヽ(。・ω・)ノ
そして復帰早々模擬してます。
仕事が夜勤になって、模擬とかもうできないかもって思ってたんだけど、フォン・マーテルさんが水曜に模擬を開いてくれてるようで、そちらで腕を磨いています。
それでも、火曜か水曜しか模擬できる日がないから、ひと月に一回か二回できればいい方だと思っています。
そういえば巷では、カロ外周ブーンに対しての風当たりがかなりきつくなっているようですね。
僕は砲術家で内側行くスタイルでずっとやってるんだけど、別に外周回る人が悪いって思ったことはないです。
それは人それぞれのスタイルであって人に指摘されるところではないと思うんですよね。
例えば僕に外周回れって言ったことある人がいるんですけども、ハッキリ言って外周回ったからって誰もがアーサーさんのような撃沈王になれるわけもなく、逆に自分のスタイルに合わないことをすることで、かなり調子崩したことがあるんですよね。
そして思ったことは内側に入る人がいるから外周はいきる!
逆に外周にいる人がいるから内側がいきるんですよ!!
でも、それはみんながわかっていることだと思うんだ、それでも外周が叩かれるってことには、多少意味があるんだな。
内側入る人は外の仲間見て白兵しかけたり誘導掛けたりするんだけど、外周の人はそれを無視するときがあるのね。
だから外周回る人は、内側のこともがんかえて動いてほしいんだ。
たぶん意味のないことやってないと思うから、よく見たら撃沈もっと増えるかもよ。
ってことで外周回る人内側入る人からのお願い。
撤退クリは是非狙ってください。
帆の上げ下げして緩急をつけてください。
牽制にもならない場所から狙うのもやめて。
アーサーさんの動きをよく見て参考にしてください!!
僕が思うのはこの辺りですね。
撤退クリはいまだに帆も下げずに通り越して行って無視されることあるからね。
帆の上げ下げはうまいこと使えば防御にも攻撃にも役立ちます。
ぼくもこれはレムさんに言われて練習中です。
最近ようやく慣れてきたところだったりw
牽制にもならんとこから撃ち続けるのはさすがに空気だと思いますんでカロの距離を活かしてください。
ちなみにカロは使うのが簡単に見えてすごい上級者向けですので、あまり腕に自信のない方はキャノンで遊んでみるのもいいかもです。
ちなみに僕はカロ使えません。
距離がわからないから!!!!
あと、アーサーさんはイングでは一番うまいカロ使いだと思うんでよく見てみてくださいね!!!!
今日の模擬は前半11戦ぐらいカロでして4撃沈6被撃沈
後半5戦はいつもどうりのキャノンでやって5撃沈1被撃沈でした。
結果16戦 7勝8敗1分9撃沈7被撃沈俺沈みすぎ(´・ω・)
模擬って難しいねc⌒っ´・ω・)っ しょぼーん
そして復帰早々模擬してます。
仕事が夜勤になって、模擬とかもうできないかもって思ってたんだけど、フォン・マーテルさんが水曜に模擬を開いてくれてるようで、そちらで腕を磨いています。
それでも、火曜か水曜しか模擬できる日がないから、ひと月に一回か二回できればいい方だと思っています。
そういえば巷では、カロ外周ブーンに対しての風当たりがかなりきつくなっているようですね。
僕は砲術家で内側行くスタイルでずっとやってるんだけど、別に外周回る人が悪いって思ったことはないです。
それは人それぞれのスタイルであって人に指摘されるところではないと思うんですよね。
例えば僕に外周回れって言ったことある人がいるんですけども、ハッキリ言って外周回ったからって誰もがアーサーさんのような撃沈王になれるわけもなく、逆に自分のスタイルに合わないことをすることで、かなり調子崩したことがあるんですよね。
そして思ったことは内側に入る人がいるから外周はいきる!
逆に外周にいる人がいるから内側がいきるんですよ!!
でも、それはみんながわかっていることだと思うんだ、それでも外周が叩かれるってことには、多少意味があるんだな。
内側入る人は外の仲間見て白兵しかけたり誘導掛けたりするんだけど、外周の人はそれを無視するときがあるのね。
だから外周回る人は、内側のこともがんかえて動いてほしいんだ。
たぶん意味のないことやってないと思うから、よく見たら撃沈もっと増えるかもよ。
ってことで外周回る人内側入る人からのお願い。
撤退クリは是非狙ってください。
帆の上げ下げして緩急をつけてください。
牽制にもならない場所から狙うのもやめて。
アーサーさんの動きをよく見て参考にしてください!!
僕が思うのはこの辺りですね。
撤退クリはいまだに帆も下げずに通り越して行って無視されることあるからね。
帆の上げ下げはうまいこと使えば防御にも攻撃にも役立ちます。
ぼくもこれはレムさんに言われて練習中です。
最近ようやく慣れてきたところだったりw
牽制にもならんとこから撃ち続けるのはさすがに空気だと思いますんでカロの距離を活かしてください。
ちなみにカロは使うのが簡単に見えてすごい上級者向けですので、あまり腕に自信のない方はキャノンで遊んでみるのもいいかもです。
ちなみに僕はカロ使えません。
距離がわからないから!!!!
あと、アーサーさんはイングでは一番うまいカロ使いだと思うんでよく見てみてくださいね!!!!
今日の模擬は前半11戦ぐらいカロでして4撃沈6被撃沈
後半5戦はいつもどうりのキャノンでやって5撃沈1被撃沈でした。
結果16戦 7勝8敗1分9撃沈7被撃沈俺沈みすぎ(´・ω・)
模擬って難しいねc⌒っ´・ω・)っ しょぼーん
えっと長い間大航海もログインしてないし、今月の課金が切れたら復帰未定の休止します。
お世話になった皆さんとりあえずありがとうです。
そしていい航海を!
ではまたねヽ(。・ω・)ノシ
お世話になった皆さんとりあえずありがとうです。
そしていい航海を!
ではまたねヽ(。・ω・)ノシ
あけましておめでとうございます。
2008年1月3日 ゲーム コメント (1)あけましておめでとうございます。
今は模擬を少しお休みして、PFで白鉱石出しに少しの間インドにこもってます。
あと、知り合いがPKK組織?立ち上げたみたいで手伝いにPKKなどもしてます。
まぁ〜どっちかって言うと議長の護衛の方が多いけどね。
でも、議長の護衛するのが多いためか実戦で戦えてすごく楽しいですね。
やっぱ実戦は面白いです。
一応おとついの実戦でた時の成績は、議長護衛艦隊に入ってた時で、10戦3勝3敗撃沈4決定打2被撃沈1でした。
大概の戦闘はってか全部の戦闘で不利な状況でこの成績ならまあまあ良かったかなと思います。
最後は5-10の状態から勝てたしおもろかったですよ。
ただまあ、ちょい旗艦意識が少なかったのでもう少し意識して戦えたらなと思います。
あとは見えてる遠距離クリで一度沈められてたので、その辺も気をつけてやっていきたいですね。
耐えれると思ったら耐えれなかったw
てな具合に、今年もPKKと模擬やっていこうと思います。
今年もよろしくお願いいたしますね。
今は模擬を少しお休みして、PFで白鉱石出しに少しの間インドにこもってます。
あと、知り合いがPKK組織?立ち上げたみたいで手伝いにPKKなどもしてます。
まぁ〜どっちかって言うと議長の護衛の方が多いけどね。
でも、議長の護衛するのが多いためか実戦で戦えてすごく楽しいですね。
やっぱ実戦は面白いです。
一応おとついの実戦でた時の成績は、議長護衛艦隊に入ってた時で、10戦3勝3敗撃沈4決定打2被撃沈1でした。
大概の戦闘はってか全部の戦闘で不利な状況でこの成績ならまあまあ良かったかなと思います。
最後は5-10の状態から勝てたしおもろかったですよ。
ただまあ、ちょい旗艦意識が少なかったのでもう少し意識して戦えたらなと思います。
あとは見えてる遠距離クリで一度沈められてたので、その辺も気をつけてやっていきたいですね。
耐えれると思ったら耐えれなかったw
てな具合に、今年もPKKと模擬やっていこうと思います。
今年もよろしくお願いいたしますね。
今回の海戦は出ないでおこうと思ったんだけど最終的には3日間すべて出ちゃいましたスレインです。
初日
初日は小中は出ずに大型だけ野良で参戦しました。
結果は2勝3敗戦功7と負け越しはしちゃってるけど、結構熱い戦いができてたのしかったです。
2日目
2日目からは夢艦隊に入れてもらって対人3連戦してきました。
結果は31勝12敗逃げられ11ぐらいw
個人成績は18撃沈7被撃沈戦功80ぐらいでしたね。
2日目の感想は敵の旗艦逃がしすぎって感じでしたね。
僕は旗艦護衛だったので、敵の方には自ら行かなかったんですけど、やっぱ見てた感じ関係のないところでのドンパチが目に付きました。
3日目
2日目と同じように夢艦隊に入れていただいて参戦してきました。
2日目敵旗艦逃がしすぎと思ったのか、3日目は僕も援軍艦隊に入って頑張ってきました。
結果は38勝13敗5分け戦功78でした。
個人成績は撃沈10決定打5被撃沈7でした。
3日目はちゃんとみんな敵旗艦意識できてたので、逃がしは3ぐらいで効率よくできたと思います。
3日間通して思ったところ。
イングの人は敵旗艦への意識が少し弱いような気がします。
敵旗艦に白兵してたら素通りされたりとかも結構多かったですね。
あとは白兵中に一人がクリポジションついたら、他の人は無視してどっか行っちゃうとかw
とりあえず側面からでもいいからコンボ狙いで狙っていきましょう。
3人ぐらいで囲んでコンボ出せたら大概は沈んでくれると思います。
初日
初日は小中は出ずに大型だけ野良で参戦しました。
結果は2勝3敗戦功7と負け越しはしちゃってるけど、結構熱い戦いができてたのしかったです。
2日目
2日目からは夢艦隊に入れてもらって対人3連戦してきました。
結果は31勝12敗逃げられ11ぐらいw
個人成績は18撃沈7被撃沈戦功80ぐらいでしたね。
2日目の感想は敵の旗艦逃がしすぎって感じでしたね。
僕は旗艦護衛だったので、敵の方には自ら行かなかったんですけど、やっぱ見てた感じ関係のないところでのドンパチが目に付きました。
3日目
2日目と同じように夢艦隊に入れていただいて参戦してきました。
2日目敵旗艦逃がしすぎと思ったのか、3日目は僕も援軍艦隊に入って頑張ってきました。
結果は38勝13敗5分け戦功78でした。
個人成績は撃沈10決定打5被撃沈7でした。
3日目はちゃんとみんな敵旗艦意識できてたので、逃がしは3ぐらいで効率よくできたと思います。
3日間通して思ったところ。
イングの人は敵旗艦への意識が少し弱いような気がします。
敵旗艦に白兵してたら素通りされたりとかも結構多かったですね。
あとは白兵中に一人がクリポジションついたら、他の人は無視してどっか行っちゃうとかw
とりあえず側面からでもいいからコンボ狙いで狙っていきましょう。
3人ぐらいで囲んでコンボ出せたら大概は沈んでくれると思います。
固定艦隊模擬開催します!
2007年12月4日 ゲーム大海戦でずたぼろだったスレインデス今晩はヽ(。・ω・)ノシ
えっと12月9日の大会のための耐久MAXの固定艦隊模擬開催したいと思います。
日時 12月5日水曜日22時〜
場所 ロンドン酒場前集合
終了予定時間 相手が居なくなるまで!
参加資格 5人艦隊組組めてたら誰でも参加可能。
とりあえず大会に出る艦隊でなくてもいいので、出られる方は是非来てくださいね。
ちなみにシャッフルなどは一切しませんのでよろしくお願いします。
えっと12月9日の大会のための耐久MAXの固定艦隊模擬開催したいと思います。
日時 12月5日水曜日22時〜
場所 ロンドン酒場前集合
終了予定時間 相手が居なくなるまで!
参加資格 5人艦隊組組めてたら誰でも参加可能。
とりあえず大会に出る艦隊でなくてもいいので、出られる方は是非来てくださいね。
ちなみにシャッフルなどは一切しませんのでよろしくお願いします。
貫通キャノンの恐怖(´・ω・)
2007年11月27日こんばんはスレインです。
えっとこの前の肉模擬でレムオンさんと鹿角さんの側面への2コンボで900オーバーのダメージ食らって見事沈んじゃいました・・・
一瞬何が起こったかわからず、急いで脳筋ツールで浸水の直し忘れかどうか確認しちゃったw
でも、調べてみても浸水もしてなかったので、あとで聞いてみるとレムオンさんが貫通キャノンだったらしく、側面から580ダメージ出てたらしく普通に沈められてたみたいです。
その日は砲術19水平17弾道16回避14で砲術家で参加してたんですよね。
その沈んだ時に発動してたスキルは水平弾道回避・・・
やっぱ砲術家で内側入るのは回避不足みたいですね。
で、今代わりになる職業探してるんですけど、弾道貫通回避操舵優遇な賞金稼ぎか、操舵捨てて上級士官か、それとも色ねなってもいいからフィリバスタか・・・悩んでます。
でも貫通のRが低いから賞金稼ぎなっても死ににくくなるだけだし、かといって操舵15固定でやってきたから上級士官なってもきつそうなんですよね。
そうなると色ねでもいいからフィリバスタが一番よさそうな気がする。
やっぱ大会用に誰かフィリバスタクエ紹介してください!!
もう、まじで貫通キャノンが怖いです!!!
砲術家でマレシャル着て回避16にしたらいけるかな・・・?
えっとこの前の肉模擬でレムオンさんと鹿角さんの側面への2コンボで900オーバーのダメージ食らって見事沈んじゃいました・・・
一瞬何が起こったかわからず、急いで脳筋ツールで浸水の直し忘れかどうか確認しちゃったw
でも、調べてみても浸水もしてなかったので、あとで聞いてみるとレムオンさんが貫通キャノンだったらしく、側面から580ダメージ出てたらしく普通に沈められてたみたいです。
その日は砲術19水平17弾道16回避14で砲術家で参加してたんですよね。
その沈んだ時に発動してたスキルは水平弾道回避・・・
やっぱ砲術家で内側入るのは回避不足みたいですね。
で、今代わりになる職業探してるんですけど、弾道貫通回避操舵優遇な賞金稼ぎか、操舵捨てて上級士官か、それとも色ねなってもいいからフィリバスタか・・・悩んでます。
でも貫通のRが低いから賞金稼ぎなっても死ににくくなるだけだし、かといって操舵15固定でやってきたから上級士官なってもきつそうなんですよね。
そうなると色ねでもいいからフィリバスタが一番よさそうな気がする。
やっぱ大会用に誰かフィリバスタクエ紹介してください!!
もう、まじで貫通キャノンが怖いです!!!
砲術家でマレシャル着て回避16にしたらいけるかな・・・?