さらばかも!ロン模擬
2011年6月23日 ゲームこんばんはースレインです
まだ確定では無いですが、今週のロン模擬をもって、ロンドン定例模擬は終了となるかもです。
もともと、イングネデヴェネの初心者育成のために始めた模擬なんですが、最近イベリアの上手い人たちがよく来てくれるようになってから敷居が妙に高いという声を聴くようになりました。
そこで、イング模擬を従来の形に戻してイングヴェネネデの3カ国が1次会限定に戻したのですが、参加者激減したみたいで、先週は1次会のみで終了になってしまったみたいです。
ま、それはイベリア省いたから参加者減るのはわかってたからいいんだけどね。
別にイベリア省いたりなんだかんだと思うこともあるでしょうが、元々ロン模擬自体国益模擬なんですよ。
海戦の練習やPKKのための戦闘の練習などの模擬なんですよ。
だから他国と模擬したくないって方もいるわけなんですよね。
そういう人が居たらとりあえず、イングヴェネネデの人を優先するのが国益模擬なんですね。
今回も何人の方からそういう話を聞いたので、元の形に戻したんですね。
それで、不満が出るのはしょうがないんですけど、それをわざわざブログに書いて馬鹿にしたかのような感じで書かれてかなりムカっときましたね。
1年以上イヴさんが一人でがんばって主催してくれてたんですが、自分が思うような模擬にならなかったら、わざわざブログに書いてる奴とか、今までお前が土曜日に模擬できてたのはイヴさんががんばってくれてたからだぞっとね。
それをバカにした感じの書き込みを見たとき、一度終わらせても良いんじゃないかと思い、今週で一度終わらそうかって事になりました。
ただ、今週の参加者次第ですが。
最後にアンケート取って続行か終了かを決めます。
ただイヴさん主催はもう最後だと思うので、続行の場合は別の方が開いてもらう事になります。
最初は僕がやりたくてはじめた模擬なんですが、仕事の都合で土曜に時間が無くなり、イヴさんに丸投げした模擬。
1年間以上がんばってくれて、イヴさんお疲れ様でした。
まだ確定では無いですが、今週のロン模擬をもって、ロンドン定例模擬は終了となるかもです。
もともと、イングネデヴェネの初心者育成のために始めた模擬なんですが、最近イベリアの上手い人たちがよく来てくれるようになってから敷居が妙に高いという声を聴くようになりました。
そこで、イング模擬を従来の形に戻してイングヴェネネデの3カ国が1次会限定に戻したのですが、参加者激減したみたいで、先週は1次会のみで終了になってしまったみたいです。
ま、それはイベリア省いたから参加者減るのはわかってたからいいんだけどね。
別にイベリア省いたりなんだかんだと思うこともあるでしょうが、元々ロン模擬自体国益模擬なんですよ。
海戦の練習やPKKのための戦闘の練習などの模擬なんですよ。
だから他国と模擬したくないって方もいるわけなんですよね。
そういう人が居たらとりあえず、イングヴェネネデの人を優先するのが国益模擬なんですね。
今回も何人の方からそういう話を聞いたので、元の形に戻したんですね。
それで、不満が出るのはしょうがないんですけど、それをわざわざブログに書いて馬鹿にしたかのような感じで書かれてかなりムカっときましたね。
1年以上イヴさんが一人でがんばって主催してくれてたんですが、自分が思うような模擬にならなかったら、わざわざブログに書いてる奴とか、今までお前が土曜日に模擬できてたのはイヴさんががんばってくれてたからだぞっとね。
それをバカにした感じの書き込みを見たとき、一度終わらせても良いんじゃないかと思い、今週で一度終わらそうかって事になりました。
ただ、今週の参加者次第ですが。
最後にアンケート取って続行か終了かを決めます。
ただイヴさん主催はもう最後だと思うので、続行の場合は別の方が開いてもらう事になります。
最初は僕がやりたくてはじめた模擬なんですが、仕事の都合で土曜に時間が無くなり、イヴさんに丸投げした模擬。
1年間以上がんばってくれて、イヴさんお疲れ様でした。
コメント